【剣盾】受けループ構築記事まとめ(S17以降)
個人用 誰もまとめてくれないため。
なにか問題があれば消しますが、僕はかなりの頻度で鍵垢なので声をかける時は適当な人を通して下さい。
また、基本的にツイッターで目が留まったものorぽけっとふぁんくしょんからしか探さないので、乗せてほしい人がいた場合も同じように通して下さい。
※追記:S22から受け偽装に類似する構築も入れます
※最終レート基準。最高レートのみ記載の場合は下の位置に置きます。
■S24
アポロさん 最終2087 9位
【ポケモン剣盾シーズン24 使用構築 グッドナイトイベループ】(最終9位 2087) - ノータイトル
■S23
倉本蘭さん 最終2120 10位 ※受け偽装
S23シングル最終10位 最高最終2120「驚愕仰天!ダイナラキアンビリバボー!」 - くらもらんと!
そらまめさん 最終2051 46位
海道冬樹さん 最終2005 159位
【S23使用構築】哥德小姐必滅TODループ【最終159位・最高レート2023】 - ご注文が決まらない
あめみやさん 最終2004 163位
【ポケモン剣盾S23】黒馬の太子と人魚姫【最終レート2004/163位】 - amemiyapokeのブログ
shadeさん 最終2004 167位
【S23使用構築】Infiniteナマコタンクループ【最終167位 レート2004】 - The shades of night
かなんさん 最終2002 177位
S23 最終177位 レート2002 お祈りダイナループ - 限界大学生の受けループ
キュウべぇさん 最終2001 -位
シーズン23最終最高レート2001 純正受けループ|ポケモンパーティ構築|ポケモン徹底攻略
ととろさん 最終2000 190位
S23 最終最高レート2000最終190位 受けループ「ホウオウヤドツルギ」|tatsuss_1997|note
はなぞのさん 最終1999 197位
【S23最終1999/197位】ゴチル脱出ループ - アイデアノート
ピタゴラスさん 最高2023
【剣盾S23シングル最高202x】ホウオウループ改 - 運で勝って楽しいか?
■S22
ゆーとぴあさん 最終2130 13位
【swsh s22 最高最終2130】ベンチスナイプループ【最終13位,41位】 - 悠久の川流れ
倉本蘭さん 最終2118 16位 ※受け偽装
S22シングル最終16位 最高最終2118「驚愕ダイナラキムドー」 - くらもらんと!
ピタゴラスさん 最終2067 61位
【剣盾S22シングル最終61位】ウホウホ受けループ! - 運で勝って楽しいか?
やなぎさん 最終2057 88位
【剣盾s22】50%ループ【最終2057-88位】 - 二兎を追う者だけが二兎を得る
ゆよぽよさん 最終2050 105位
ポケモン剣盾シーズン22 使用構築 ムゲンダイナサイクル 最終2050 105位 - ユユユヨヨのポケモン日記
アポロさん 最終2038 最高2053 122位
【ポケモン剣盾シーズン22 使用構築】ドントループダイナループ(最高207×/最終122位 2038) - ノータイトル
orionさん 最終2011 196位
【S22最終2011/196位】ヤドヌケダイナまもループ - アイデアノート
海道冬樹さん 最終2011 197位
【S22使用構築】Sacred Phoenix Loop【最終197位・レート2011】 - ご注文が決まらない
ぱっきーさん 最終2005 265位
【剣盾s22】シャドボまもみがダイナ受けループ【最終2005-265位】 - pakkipakkipakki’s diary
キュウべえさん 最終2000 315位
ポケモン険盾シーズン22最高最終レート2000純正受けループ - せばすちんの日記
たかひろさん 最終1856 1235位
【S22シングル最終レート1856最終1235位】夢破れたり実数ならなぁ受けループ【ポケモン剣盾】|ばいたかひろ|note
アイちゃんさん 最高2060
ゆにさん 最高2000
■S21
アポロさん 最終2137 19位
【剣盾シーズン21 使用構築】なんちゃってエンジェループ(最終19位 2137) - ノータイトル
倉本蘭さん 最終2107 最高2114 最終72位
S21シングル最高2114 最終2107 最終72位 「全対面身代守ラキグライムドー」 - くらもらんと!
コサインさん 最終2102 92位
【s21最終97位-2102】絶滅危惧種伊部ループ - fra
は疑問さん 最終2049 最高2054 最終154位
【剣盾S21シングル最終154位】全対面身守ブルループ - ポケモンは疑問だらけ
やなぎさん 最終2047 157位
【s21シングル最終157位レート2047】ホウオウランド対面聖炎ループ - 二兎を追う者だけが二兎を得る
いっきさん 最終2036 173位
クロノモネさん 最終2029 最高2056 191位
【S21使用構築】全枯ループ 最終191位 - 釣り交換大好き
ぼくボブさん 最終2018 217位
【剣盾シングルS21】ゴチル入り受けループ ゴチルゼルは見せポケじゃない! レート2018 / 最終217位 - Epiphany’s blog
ぬおさん 最終2010 300位
【S21最終300位】蝶々轢殺ダイナヌオー - 夢の中で最強を謳う
にっしー 最終1986 最高2000 455位
【最高2000最終1986】 最強ダイナ軸受けル - ゲンゲン対面気合玉
ふゆいさん 最終1972 488位
【剣盾シングルS21】焼却式ブルドヒバンギフェニックス【最終488位(レート1972)】 - 砲撃亀はかく戦えり
あらたまさん 最終1912 最高2021 875位
【S21最終875位】ミュウツーの強襲with縮小白玉|あらたま|note
ピタゴラスさん 最高2101
【剣盾S21最高レート2101】受けルのダイナ無限プレッシャー編(ガチ) - 運で勝って楽しいか?
たまさん 最高2085
【S21 使用構築】イベルヌケドヒド天然サイクル【剣盾】 : 放課後Pタイム
ハンマーさん 最高1994
ミュウツループ[最高レート1994]ミュウツーを愛した者の末路 - hammeredpoke’s diary
■S20
ポッケさん 最終1874 430位
【最終430位】桃色毒罠 受けループ - ポッケのひみつきち
倉本蘭さん 最高1985
S20シングル使用構築「大改造ブルドヒバンギ」 - くらもらんと!
■S19
ふゆいさん 最終1838 925位
【剣盾シングルS19】テンプレ雪原ループ【最終925位(レート1838)】 - 砲撃亀はかく戦えり
■S18
ちべんさん 最終2093 17位
【ポケモン剣盾 S18】梅雨明けアゴハピナマコ【最終17位・20位】 - コジョンド愛
SHOGINGさん 最終2060 34位
受け→攻めギミックサイクル[S18最終34位,レート2060] - SHOGING1の日記
ふゆいさん 最終1910 483位
【剣盾シングルS18】雪原式純正砂塵ループ【最終483位(レート1910)】 - 砲撃亀はかく戦えり
にっしさん 最終1902 561位
倉本蘭さん 最高レート2037
S18シングル最高2037「崩壊不可能ブルドヒバンギ」 - くらもらんと!
■S17
はなぞのさん 最高最終レート1906 338位
【剣盾S17シングル最終338位】物理ハピナスの逆襲〜普通の受けループです〜|はなぞの|note
ふゆいさん 最終レート1858 624位
【剣盾シングルS17】おねむなムゲンダイループ【最終624位(レート1858)】 - 砲撃亀はかく戦えり
プリンさん 最終レート1850 755位
s17最終755位 まん丸ポリ2の惑星ループ|プリン|note
倉本蘭さん 最高レート2026
S17シングル最高2026「焼殺純水ループ」 - くらもらんと!
【最高2000最終1986】 最強ダイナ軸受けル
■構築経緯
伝説枠は最もラオス受けが安定する最強のムゲンダイナで確定
ムゲンダイナ単体だとザシアンに勝てないため、ザシアン対策でヌオー
ランドロスのサイクルが面倒だったので、ランドに後出しできるエアームド
ダイナが死ぬほどドランに不利を取るので、雰囲気強い残飯ミロカロス
黒馬がやばいが残飯がないため、仕方なくバルジーナ
このままだとゼルネやガモス、オーガがやばいため、運でごり押しできるラッキー採用
以上で構築が完成した。ちなみに構築内で、いくつか自分が考えた案の部分がある
そこも少し解説する。
※詳しい調整は倉本蘭さんの構築記事で。僕は技と特性のみ。
■個体解説
ムゲンダイナ@黒いヘドロ プレッシャー
ヘドロ爆弾/守る/身代わり/自己再生
最強ポケモン 2000にいくまで禁止令されたが、倉本さんにお願いして1950台で使わせてもらった。
使った回数は10戦ほどだが、出した試合大体ザシアンのPP枯らした
眼鏡テテフも枯らした あまりにも強いため調子のってみがまも連打しちゃう
TODで勝ちを拾いに行くため、一試合20分かかることが欠点。
ヘド爆で相手を毒にした時の勝ち確具合がやばいポケモンNo1
ヌオー@ゴツゴツメット 天然
地震/毒毒/守る/自己再生
雰囲気ザシアン受けだが、できるだけザシアンに投げないことを意識する
(ヌオー側が再生しかやる事がなく、一方的に相手が有利対面作ってくる)
ザシアンの処理ルートを模索したりしていたが、こいつの代わりになるポケモンは存在しなかった。普通に天然が強かったし外すことができなかった。
龍舞バトンしたフリドラマンムー来て終わったと思ったけど神の噛み合いで勝った
エアームド@ウイの実 頑丈
ボディプレス/ステロ/守る/羽休め
この枠の代わりのポケモンが存在しないため変えることが不可能。
ちなみにこの型が生まれた理由は
僕『鉄壁いらなくね?(今の守るの部分)』
みんな「鉄壁のとこいい技採用しよう」
僕『吹き飛ばしとか挑発とか使おうぜ!!!!』
みんな「弱いから却下」
→色々考えた結果守るが一番強かった
という経緯。鉄壁あったら勝てる場面より守るで拾う試合のほうが多かった印象。
やる事が地面枠に投げてステロしかない。いや大事なんだけども。
ラッキー@進化の輝石 自然回復
地球投げ/身代わり/小さくなる/卵産み
ムゲンダイナのおかげでボルチェンにおびえなくて済んだ特殊受け
構築経緯でも書いてたとおり、ガモスとゼルネとオーガに対する回答で採用。
身代わり小さくなるで拾った試合が多すぎた。こいつは最強。
ちなみに序盤にゼルネガモス対策の案として僕が考えました。数少ない構築の僕要素。
※ゴチルゼル馬鹿にする文章①
ゴチルゼルで受け対策をしてる人間がいるが、ラッキーに確率不利の勝負してるだけだから普通に使うのやめましょう。使うの馬鹿です。
コスパ挑発は火力ないし、カゴは一生地球投げ打たれるしで弱すぎ。
バルジーナ@あつぞこブーツ ぼうじん
はたきおとす/バークアウト/どくどく/羽休め
黒馬対策(気合)
黒馬と未来予知パとゴチル以外に出さない
択で勝ちを拾いまくったためこいつはプレイヤーの力量が試される
※ゴチルゼル馬鹿にする文章②
ゴチルゼルで受け対策をする人間がいるが、そもそもバルジに何もできない。
ただの馬鹿なので出すのやめましょう。
ミロカロス@食べ残し かちき
熱湯/黒い霧/身代わり/自己再生
Gヒヒダルマ、ヒードラン、ネクロズマをガチの雰囲気で対策する
この構築のムゲンダイナに続くMVP。3タテ率が高く、嵌め性能も高い。
一回ヒードランの大地の力でDダウンしたが、かちき熱湯したら全員死んでいって面白かった。
※ゴチルゼル馬鹿にする文章③
ゴチルゼルで受け対策をする人間がいるが、ミロに黒い霧されるだけで終了する
使うのやめましょう。
ちなみになんか偶然ゴチルゼルを突破した試合が一試合ある。
■感想
久しぶりに2000乗せれて満足した。というか最高2000でよかった。
(実は1999説があったが、レートの計算をしたらどうやっても2000から負けてないと嚙み合ってなかったので間違いはない)
多分一人ではこの構築の形まで持っていけなかったので、構築考えてくれたみんなに感謝。次は2100目指します。
リハビリ受けループ(最終1902)
リハビリ目的で練習しました。
ちなみに本格的にやったのはUSUMのS12ぶりです。
■構築経緯
まず、受けループで一番実績を残してる倉本蘭さんの並びを参考にした。
上記二つの構築を足して2で割って一部調整しただけ。
詳しいダメ計は上記記事のほうが詳しいのでそちら参照してください。
■ポケモン紹介
ドヒドイデ@ヘドロ
技 : 熱湯/再生/トーチカ/霧
性格: 図太い(B↑A↓)
調整: H252 B252 D4
基本軸その1 クッション目的で多様した感じ。
サンダー対面で突っ張って再生する勇気が必要になる
熱湯で物理ポケモン焼けたら「サイコーーーー」って思いながら戦ってた
初手のエスバは全員サイコ
バンギラス@残飯
技 :馬鹿力/ステロ/ロクブラ/守る
性格 :慎重(D↑C↓)
調整 :H252 A36 D220
先に言うとこの調整はダメ。A92降りまでしてた方がいい。
H削ってDとAに回そう。僕はめんどいからこれで使った。
基本軸その2 ガチで最強 役割破壊の性能も◎ ウーラオスめっちゃ殺した
バンギラスを使ってると、口述するランクルスの耐久がもろすぎて萎えてた
後どうでもいいが、Gファイヤーでこいつ突破しようとする人間はタイプ相性考えたほうがいい。
カプ・ブルル@ゴツメ
性格 :呑気(B↑S↓)
調整:H252 B252 D4
痒い所に手が届くポケモン。手あるか知らないけど。
ちまたでは馬鹿力ゴツメなんてで呼ばれてる処理ルートをするために持ち物をゴツメにした。
ヒードラン見たらできるだけ出さないようにしていた。ポイヒドランが爆誕して無理ゲーになる。
※追記 ブルルのC12降らないとウーラオスにマジシャ耐えられるらしいです。気を付けましょう(無敗)
ヌオー@アッキの実
技 :地震/守る/熱湯/再生
性格 :呑気(B↑S↓)
調整:H252 B252 D4
構築の穴を埋めるために採用。
やらせたいこととして
・電気タイプに後出しをしてボルチェンの択を延長する
・ダイアース連打+アッキ発動での詰ませ
以上。具体的に有利な相手は少ないがかなり役割が過労死気味。
瞑想レヒレにアース打って勝ち確信したら雨ストリーム急所で死んで悲しくなることが二回あった
エアームド@オボン
技:羽休め/ボディプレス/ドリル嘴/鉄壁
性格 :腕白(B↑C↓)
調整:H252 B236 S20
サンダーさえいなければ最強のポケモン。サンダーがいるせいで最強ではない
ブリザポスとかドリュウズとかゴリランダーとか受けにくいポケモンを受けにいく。
ドリル嘴の部分がステロかどうかの話は出てくるが、ミミッキュやドラパに打点がなくなるのが死ぬほど許せなかったのでドリル嘴にした。
(ブレバじゃないのは単純に反動で頑丈が潰れるから)
ランクルス@火炎玉
技 :トリック/サイコショック/自己再生/瞑想
性格:穏やか(D↑A↓)
調整:H252 D212 S44
受けルミラーやナット絡み。欠伸ループに対する回答で採用
こいつがいるおかげでナットに苦戦した記憶が存在しない。
HDに厚く振っているが、ラッキーやバンギのような硬さではないため、確4取られて脆く感じる。別に脆いわけではないけど。
後、サンダーの放電で麻痺されて暴風で混乱して何もできずに突破されることがあったのでできるだけこいつでサンダー見るのはやめよう。
火炎玉トリックについてだが、最初は隠してタイミングを見てトリックをすると刺さる。
■感想
1:最終日に全力疾走したが、どう考えても一週間前に1950~2060辺りにいたほうが楽
2:構築記事の書き方忘れた
3:85戦57勝25敗だったので多分時間あればワンチャンあったかもしれない
構築案の倉本さんに感謝します。
次は最高も最終も勝ちます。
ヌケニン1on1のるーる(かり)
■ルール
・ヌケニンの型を三匹作り、先に二回勝利したほうの勝ち
・一度使用した型は使用できなくなる
・ヌケニンの技、持ち物の被りは禁止
・ヌケニンは三匹同時選出ではなく、一匹ずつ勝負を行う。
■例
A:ヌケニン@気合の襷 影うち/おにび
このように、すべての持ち物と技を被らせなければOK
■細かいルール
・選出する順番は自由
・レベルは50固定
・ダイマックスは禁止
以上のルールで行えば、ある程度戦略性を保てているとは思われる。
強そうな技と持ち物を軽く述べる。
■影うち・すなあらし
これをどの型に使わせるかで勝率が変わってくる。
■襷、スカーフ、ゴーグル、攻撃時ダメージを与えるアイテム
例外はあるが基本的にこの4つのアイテムを駆使することにはなる。
育成楽だと思うので誰か大会やってください。
ABS保険アーマーガア
アーマーガア@弱点保険 腕白
ビルドアップ/ブレイブバード/ボディプレス/羽休め
A100 B180 S172 (余り56。残りは意識したいとこを自由に降るといい)
A:
トゲキッスに対して
B:
無振りドリュウズに対してB+1ボディプレスで確1
後出し→ビルド→ダイウォール→ダイジェットで切り返しが可能かつ
S:S+1で最速ミミッキュ抜き
役割
ドリュウズに隙を見せないようにしながら、後出しキッスに強くした
ダイバーンを耐えて、返しのジェット2連打でほぼ勝てる
ちなみにジェット→バーンのパターン珠以外は確実に耐えるし、珠だとしても低乱数に入っている。
切り返し性能と対ドリュ性能が高いのが特徴だが、最近ミトムが流行傾向にあるので
強くないなぁと思って公開することにした。かなしい。
レイド乱数のやり方!!!!!!!!!!(身内用)
通話しながら説明するため雑な解説になっている
■必要なもの
・殿堂入りしているデータ
・レベル100まで上げられるアメ(ヌケニンレイドなどで稼ぐ)
・強いポケモン(レイド討伐用)
・PC
・メモ帳(③で必要になる)
・マクロコントローラ(大量消費が楽になる)
・あきらめない心
・運
①ツールのインストール
上記のサイトから最新版のツールをインストールしておく
使い方も載せてるので、③をする時には必ず見ておくこと。
動作に必要なものがあるため、サイトの中身はきちんと確認しておく。
②レイドに出現する欲しいポケモンを選ぶ
〇〇(ポケモン名) 徹底攻略
とかで検索したら出てくる。欲しいポケモンのレイドの巣穴を選んだら、その場所に行き、レイドを出現させる。
※太い光じゃないと出ない場合は、最初期に出た太い光を粘れるバグを使う
③シード特定その1
月日を1月1日に設定する
この日付は、この後出てくる日付変更バグを数えやすくするためにする行為なので飛ばしてもいい。
※これ以降、レポートは指示されるまで書かないように
今出現しているレイドを0回目として、
日付変更バグを10回行う。最初の2回を除いた残り8回の間に、星3レイドが出現するまで粘る
星3レイドが出た場合、そのままレイドをクリアして捕まえて個体確認
8回の間に星3が出なかった場合はソフトを一度終了させてもう一度起動し、③の最初に戻る
(もし8回の間に4回以上NGが見つかった場合)
10回日付変更バグをしてレポートを書いて、③の最初に戻る。こうしないと効率が悪くなる。
個体が特定できたなら、①のツールの通りに個体値、性格、個性、特性を入力して結果を聞く
・NGの場合
日付変更バグが何回目か確認する
その数字は「今後どうやってもNGしか出ない」ので以降その回数の時に星3が出ても無視する
後はソフトを終了して③の最初に戻って同じことを繰り返す。NGの場所はメモ帳などにメモするとよい。
・OKの場合
next>3Vだとその後がとても大変なので実質NGと同じ。NGの場合 に移動しよう
分かる人はそのまま下に進んでください。
next>4V(3Vor4V)なら以下の事を行う。
日付変更バグが何回目かメモした後、ソフトを終了
月日を1/1に戻して【OKが出た回数-3】回日付変更バグをする。
日付変更バグをしたら、レポートを書いて④に進む
・エラーの場合
3Vの個体が4V以上or2Vの個体が3V以上にエラーが発生する
この場合は NGの場合 に移動して同じ事をやるといい。
④シード特定その2
日付変更バグを3回行い、星4~星5のレイドが出るまで粘り、レイドが出たらそのレイドを倒して、捕まえる。
next4Vの人は4Vが出るまで粘り、個体確認をしてツールに入力した後ソフトを再起動して⑤に進む
もしここで5Vが出た場合は、ソフトリットして③の最初に戻ってやり直し。
⑤シード特定その3
日付変更バグを4回行い、出たレイドのポケモンを捕まえて個体をツールに入力する
この時に捕まえる個体はできるだけV箇所が少ないと良い。
⑥消費乱数の特定
③④⑤での個体をすべて入力したら検索開始
結果が返ってきたら、
こんな感じにシード値のところによくわからない数字と英語が入っているはず。
もし見つからないと言われた場合は、V箇所再抽選考慮回数の値を増やすか
③に戻って同じ作業をやり直したほうがいい。
この画面までいけたら
このサイト内にある
求めたseedから目標の個体値を探すという部分を参考に乱数を消費する
結果
(運が良ければ1時間で)色違いのレイドが出る!!!
(運が悪いと)日付変更を1万回とかやる嵌めになるので頑張れ!!
この記事は人の事を考えていない(やり方を書いただけ)身内用なので、もっとわかりやすい人のブログとかを参考にしてくれ!!!